
厚生労働省の委託により社労士会が行う中小企業労働契約支援事業については、過去記事にしました。(参照)
私も支部から3名選出されたアドバイザーの1人になっているのですが、中小企業の事業主さんに労働契約のルールについて知っていただき、労使トラブルを未然に防止する一助とするというのが事業の目的です。
まずは、そういう事業主さんの集まる場を見つけてそこへ出向いて、セミナー、相談会などを行うということで、各アドバイザーが支部長の支援なども受けつつ、心当たりの事業主団体などに打診するというところからスタートしました。
研修会、定例会などで話をさせていただけないかとお願いするわけです。


