
メーデーというのは5月1日だと思っていたのですが、昨日連合主催のメーデーが全国24都県で開催されたと報道されていました。
第80回と書かれているのをみて、労働組合法(昭和24年制定)ができるずっと前からメーデーが行われていたんだなと、あらためて歴史を感じました。そのあたりは過去記事で少しだけ書いたことがあります。(参照)
連合では正規雇用者と非正規雇用者の連帯を呼びかけているようですが、遅きに失したという感がぬぐえません。
そもそも、派遣社員などは他社に雇用されている人ですから、企業内労組が中心の日本の労働組合ではなかなか連帯すると言っても難しいのだと思います。


