
このところ、中国全土での反日デモがメディアで大きく取り上げられています。
私としては、今日の新聞の1面のデモの記事より、隣にやや小さくあった私の好きなビールの銘柄を開発したビール会社元社長の訃報の方に目がいきましたが・・・。
こういうセンセーショナルなニュースがあると、メディアはそれ一色になり、他のニュースが片隅にいってしまうので、注意が必要だと思いつつ、
「中国にも、こんなことして困ったもんだって苦々しく思っている人たち結構いるよね。きっと」
と家人に問えば、
「いないよ。自分たちに都合よく民衆を操ってるような国なんだから。野蛮でつきあいきれんよ。中国と関係なく生きていくことできないのかね。武力衝突もあるかもしれないぞ」
と、それほど真剣に言っているわけではないと思うけれど過激なご意見。
日系のスーパーが破壊、略奪などの被害を受けて24億円の損失などと聞くと、確かに法治国家ではないし野蛮だと思いますが、それが世界中に配信されるんですから、自国にとってけしてプラスにはならないと思います。
私としては、今日の新聞の1面のデモの記事より、隣にやや小さくあった私の好きなビールの銘柄を開発したビール会社元社長の訃報の方に目がいきましたが・・・。
こういうセンセーショナルなニュースがあると、メディアはそれ一色になり、他のニュースが片隅にいってしまうので、注意が必要だと思いつつ、
「中国にも、こんなことして困ったもんだって苦々しく思っている人たち結構いるよね。きっと」
と家人に問えば、
「いないよ。自分たちに都合よく民衆を操ってるような国なんだから。野蛮でつきあいきれんよ。中国と関係なく生きていくことできないのかね。武力衝突もあるかもしれないぞ」
と、それほど真剣に言っているわけではないと思うけれど過激なご意見。
日系のスーパーが破壊、略奪などの被害を受けて24億円の損失などと聞くと、確かに法治国家ではないし野蛮だと思いますが、それが世界中に配信されるんですから、自国にとってけしてプラスにはならないと思います。


