
ある雑誌からご依頼いただいたある原稿の締切が先月末でした。
私としても興味深いテーマだったこともあり、かなりたくさんの資料を集め、読み込み、とりかかりました。なかなかとっかかりが難しかったのですが、書き出したら結構楽しく書けました。締切2日前にようやく送りましたら、2日後に早々ゲラが送られてきて、それも無事校正してようやく解放です。
ちょっぴり残念だったのは、私が読者の方に知っていただきたかった裁判例の内容について(注)で小さくほんとに簡単に概要を書いたのですが、それが削られてしまったことです。
でも、書いているうちに図表や、社内規程例なども作ってしまい本文と合せると、相当字数オーバーだろうなとわかっていたので、仕方ないなと思っています。
むしろ、私の書いたことや図表化したものなどすべて掲載してくださったことに感謝しました。しかも、とてもすっきりうまくレイアウトしてくださって、スペース内にとてもきれいに納まっているのです。
私としても興味深いテーマだったこともあり、かなりたくさんの資料を集め、読み込み、とりかかりました。なかなかとっかかりが難しかったのですが、書き出したら結構楽しく書けました。締切2日前にようやく送りましたら、2日後に早々ゲラが送られてきて、それも無事校正してようやく解放です。
ちょっぴり残念だったのは、私が読者の方に知っていただきたかった裁判例の内容について(注)で小さくほんとに簡単に概要を書いたのですが、それが削られてしまったことです。
でも、書いているうちに図表や、社内規程例なども作ってしまい本文と合せると、相当字数オーバーだろうなとわかっていたので、仕方ないなと思っています。
むしろ、私の書いたことや図表化したものなどすべて掲載してくださったことに感謝しました。しかも、とてもすっきりうまくレイアウトしてくださって、スペース内にとてもきれいに納まっているのです。


